Category: 完成品 Tags: ---
HGUC ネモ(デザートver)
Category: 日 記 Tags: ---
生存報告
前回更新から早3か月・・・
その間、全休日は僅か4日!!
悪夢のような日々が続いています・・・
1月もまだ1週間以上は残っていますが、
今月の休みはもうアリマセン・・・
プラモいじる時間なんかありゃしない!!ε=(。・`ω´・。)
数年前ならストレス発散にネットでプラモ(ガンプラ)買いまくって散財していたんだが・・・
ガンプラ不足で定価ですら買えない今日この頃・・・
プレバン商法にまんまとカモられてるのはわかっているが、

こんなのや・・・
オヤジの購買欲をくすぐる

こんなの。
さらにはバンダイ以外の刺客から、


こんなのまで!
何だかんだ言いながら、結構積んでます!!
あ~ぁ、
早く旅行支援終んないかなぁ~

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ よければ、ポチッとお願いします ↑
その間、全休日は僅か4日!!
悪夢のような日々が続いています・・・
1月もまだ1週間以上は残っていますが、
今月の休みはもうアリマセン・・・
プラモいじる時間なんかありゃしない!!ε=(。・`ω´・。)
数年前ならストレス発散にネットでプラモ(ガンプラ)買いまくって散財していたんだが・・・
ガンプラ不足で定価ですら買えない今日この頃・・・
プレバン商法にまんまとカモられてるのはわかっているが、

こんなのや・・・
オヤジの購買欲をくすぐる

こんなの。
さらにはバンダイ以外の刺客から、


こんなのまで!
何だかんだ言いながら、結構積んでます!!
あ~ぁ、
早く旅行支援終んないかなぁ~

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ よければ、ポチッとお願いします ↑
Category: プラモ雑記 Tags: ---
部屋でトップコート(缶スプレー)を吹きたい!
お休みでした。
最近は2週間に一回しかマトモに休めない、涙目モードです。
さて・・・
先月はコロナ療養も相まって、2体(実質1体)も完成させちゃって、ちょっぴり燃え尽きてます。
ネモもMk-Ⅱも部屋の窓から外に向けてつや消しスプレー吹いて仕上げたんですが、
ちょっと?いや、かなり作業がやりにくい!と、感じた訳でゴザイマス。
これから冬に向かって風が強い日が多くなったりする事は確実な事であり、
ますます部屋窓からのトップコート作業が困難になって行くのは必至!なのです。
んで、
部屋でトップコートが吹きたい!!
という欲望を爆発させました!!
昨日の夜から貴重な休日を丸々一日を費やし、ほぼ完成!!

一昔前は衣装ケースの底面をくり抜いてファンを付ける形が主流でしたが、
現在は吹き返し対策に優れた互換ブース?ネロブース?なるこの形が主流っぽいです。
ミーハーオヤジは現在の主流タイプを見よう見まねで真似して作成!

さすがにMDF素材を切り出して組み上げるなんてメンドクサイやり方ではなく、
40×40位のキューブボックスの天板をくり抜きファンを取り付け。
斜めに整流板?を取り付け、上部に吹き返し防止のプラ板を貼り、
下部にクレオスのハニカムフィルターをセット。
「見よう見まねの割には良く出来た!」と、
自分を褒めてあげたい気分です!!
で、肝心の吸い込み力の方は?

ん~・・・
ブースの10cm手前ではティッシュも微かに動くくらいですが、

ブース内ではこんな具合。
こんなもんなのか???
排気ダクトは発砲スチロールくっつけた板に穴を開けて・・・

外側には黒いスチロール板を巻き付け、排気口に網を貼り付け、

こんな感じ。
んで、
全部を組み立てると・・・

見た目は立派なブースが完成いたしました!!
最後にティッシュチェックをやったんだけど・・・
ハニカムフィルター無い方が吸い込み良好!!な気がする・・・
無くても大丈夫?!・・・かな??

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ よければ、ポチッとお願いします ↑
最近は2週間に一回しかマトモに休めない、涙目モードです。
さて・・・
先月はコロナ療養も相まって、2体(実質1体)も完成させちゃって、ちょっぴり燃え尽きてます。
ネモもMk-Ⅱも部屋の窓から外に向けてつや消しスプレー吹いて仕上げたんですが、
ちょっと?いや、かなり作業がやりにくい!と、感じた訳でゴザイマス。
これから冬に向かって風が強い日が多くなったりする事は確実な事であり、
ますます部屋窓からのトップコート作業が困難になって行くのは必至!なのです。
んで、
部屋でトップコートが吹きたい!!
という欲望を爆発させました!!
昨日の夜から貴重な休日を丸々一日を費やし、ほぼ完成!!

一昔前は衣装ケースの底面をくり抜いてファンを付ける形が主流でしたが、
現在は吹き返し対策に優れた互換ブース?ネロブース?なるこの形が主流っぽいです。
ミーハーオヤジは現在の主流タイプを見よう見まねで真似して作成!

さすがにMDF素材を切り出して組み上げるなんてメンドクサイやり方ではなく、
40×40位のキューブボックスの天板をくり抜きファンを取り付け。
斜めに整流板?を取り付け、上部に吹き返し防止のプラ板を貼り、
下部にクレオスのハニカムフィルターをセット。
「見よう見まねの割には良く出来た!」と、
自分を褒めてあげたい気分です!!
で、肝心の吸い込み力の方は?

ん~・・・
ブースの10cm手前ではティッシュも微かに動くくらいですが、

ブース内ではこんな具合。
こんなもんなのか???
排気ダクトは発砲スチロールくっつけた板に穴を開けて・・・

外側には黒いスチロール板を巻き付け、排気口に網を貼り付け、

こんな感じ。
んで、
全部を組み立てると・・・

見た目は立派なブースが完成いたしました!!
最後にティッシュチェックをやったんだけど・・・
ハニカムフィルター無い方が吸い込み良好!!な気がする・・・
無くても大丈夫?!・・・かな??

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ よければ、ポチッとお願いします ↑
Category: RG > ガンダムMk-Ⅱ(黒) Tags: ---
RG ガンダムMk-Ⅱ(黒)、再トライ
お休みでした。
朝から丸々一日休むのは(コロナ療養は別ね)、
実に49日ぶりでゴザイマス!!
療養復帰後いきなりの14連勤で、かなりのお疲れモードだったので
昨晩は23:00に寝落ち・・・
目覚まし無しで9:00までのたっぷり10時間の睡眠。
超!久々の清々しい寝起きでゴザイマシタ!!
「久々にプラモ屋巡りでもしようか?」と思いましたが・・・
「ど~せ再販ガンプラなんか店頭にないだろう」ってな事で、
チョコチョコした用事の後に、

コイツの再トライに入りました!
コロナ療養時につや消し吹いた「白」に触発されて、
「白」、「黒」両方を並べてみたい!!!
衝動に駆られてしまいました。
前回のパチ組み分は長期ブランク時に売ってしまってたので、
積んでた2個目を一日でパチ組みしてしまいました。

ティターンズブルーが濃淡2色。
これはこれでカッコいいとは思うんだが・・・
今回は1色に統一する予定。
(HGクオリティね)
10月入れば仕事が少しは暇になるかと思ったが・・・
地味に忙しい状況と、
さらなる人手不足が確定してるのでプラモの時間が取れるかどうか・・・?
・・・さて?!

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ よければ、ポチッとお願いします ↑